親御さんに気をつけていただきたいこと

歯科治療が苦手な親御さんは、実は少なくないのではないでしょうか? お子さんに「歯医者さんはこわいところ」という先入観を与えてしまうと、お子さんが将来お口のトラブルを抱えたときに、歯科医院を避けてしまいかねません。このとき、困るのはお子さん自身です。お子さんのお口の健康維持のために、また親御さん自らの苦手意識を克服するために、ぜひ下記のことに気をつけていただきたいと思います。

自然と歯医者さんへ行けるようになるために

お子さんに心の準備をさせてあげましょう

事前に、お口の中を歯医者さんに診てもらうことが大事なことや、むし歯を作らないことの重要性をやさしく教えてあげてください。間違ってもお子さんにウソをついてまで連れてこないでください。「見るだけ」「痛くない」という言葉で連れてこられて、実際にそうでなかったら「だまされた」という気持ちになってしまいます。

歯医者さんを「脅し文句」に使わないで

お子さんが悪いことをしたときに、歯医者さんを引き合いに出して叱らないでください。叱られている状況で「歯医者さんへ連れて行くよ」という言葉を聞くことで、「歯医者=こわい」というイメージがついてしまいます。歯の治療は、身体の健康のために大切なことです。決して脅し文句に使わないようにしてください。

親御さんが歯科治療の大切さを知って、歯科医院でもリラックスを

子どもは親の考え方や心境、緊張感を敏感に感じ取ります。そのため、まずは親御さん自身がお口の健康維持のために歯医者に通うことが大切であることをご理解ください。そしてご来院の際は、親御さん自身がリラックスして過ごすようにしましょう。その様子を見て、お子さんも「歯医者さんはこわいところではない」ということを感覚で理解するようになります。

治療後はその場でほめてあげてください

ご来院いただいたときに、お子さんがどんな態度をとったとしても、ひとつでもできたことをほめてあげてください。どんな小さなことでも結構です。親御さんの「できたね」「えらかったね」「すごいね」という言葉が、お子さんの自信につながります。また、治療後すぐにいってあげることが効果的です。できなかったことがあったとしても強く指摘せず、やさしくじっくり見守りましょう。

帰ってからも家族中でたくさんほめてあげてください

おうちに帰ってからも、家族中に「できたこと」「がんばったこと」を報告して、大げさなくらいほめてあげてください。自分がしたことが、それほど価値があることなのだと感じられれば、次もまたがんばろうという気持ちになります。お父さん・お母さんはもちろん、おじいちゃん・おばあちゃんにほめてもらいましょう。また、きょうだい同士でもほめてもらえると、より自信につながることでしょう。

当院ではお子さんが歯医者に慣れるトレーニングをしています

当院では、いきなり治療を始めることはありません。お子さんが納得して治療を受けられるよう、ステップを一つずつふみながら、克服してもらいます。

第1のステップ	診療用の椅子に座る

いろいろな機材に囲まれた椅子に、ひとりで座れるようになる練習をします。

第2のステップ	機材・器具を見る

普段見慣れない機材・器具を一つひとつ手にとって見せます。

第3のステップ	機材・器具の使い方を知る

何をされているのかわからないと、大人でもこわいですよね。使用する機材・器具を実際に目の前で動かしてみたり、使っている様子を見せたりします。

第4のステップ	お口の中に器具を入れる練習

いきなり治療を開始せず、まずはブラッシング指導から始めます。音が出るバキュームなども実際に使って見せ、痛くない・こわくないということを理解してもらいます。

第5のステップ	何をやっているか説明しながら治療を開始

治療前には、その都度治療についてきちんと説明します。お子さんに安心して治療を受けてもらえるよう、細かい気配りをいたします。

※お子さんの感覚にも個人差があります。そのため、治療までに時間がかかる場合もあります。しかし、他の医院で治療ができなかったのに、当院では治療を受けられるようになったというお子さんが多数いらっしゃいます。安心してお任せください。

初めてでも安心♪治療の流れを紹介

  • ページの先頭に戻る